blog non grata

人生どうでも飯田橋

今日は一日寝ていた

 久しぶりにTwitterでも見ようと思ったら、パスワードが分からず、しかも登録されているメールアドレスは、解約してしまったauのキャリアメールなので、完全にログインできなくなってしまった。ブログの更新のお知らせでだけツイートできるっぽい。1年半前にも同じことをしてしまい、しかもそちらのアカウントは鍵もかかってないので、インターネットの海にスペースデブリみたいに僕の恥部が浮かんでいて寒気がする。早く消えて欲しい。

 しかしここ数年はSNSに脳ハックされてるような感じがあったのでこれでよかったかもしれない。とくにこの一年、自分がいかにマイノリティか、人々が自由よりも管理されることを求めているか、ということを嫌というほど見せつけられてしんどかったし、もうやめておいた方がいい。右とか左とか関係なく総じてみんな抑圧的すぎて耐えられない。むかし(リベラルを批判する文脈で)東浩紀が「リベラルは理想主義的で、保守はうまくやることを考える」みたいなことを言っていて、「なるほどじゃあ自分はリベラルだ、僕はもう少し夢を見たい」と思っていたけど、ポリティカル・コレクトで規範的なことしか言わない、全然ラディカルじゃない人たちにリベラルは乗っ取られてしまったので悲しい。中核派が、議会制民主主義を前提にぬるいことやっていてまったく共産主義じゃない共産党にキレてる意味が少しわかった気がする。本気で資本主義に対するオルタナティブを出していこうという感じが全くしない。今の共産党改良主義的で、単に小手先で色々変えようとしてるだけだから、ちゃんと法律も守るし、だからポリコレとも相性が良い。同性婚やら選択的夫婦別姓やらも、保守の拡大であり、規範化を拡張してるに過ぎない。そもそもの婚姻制度や戸籍制度、天皇制に対する疑問はないのか。そして突き詰めれば、マイノリティの生きづらさは今の資本主義が問題なんじゃないのか。もっとラディカルに考えるほうが面白いと思うんだけど。まあその上で、結局民主主義と資本主義が1番マシなんだよな、という諦念もある。社会主義になったところでより最悪になるだけな気もする。

 1月の中核派議長の演説を見た。すごかった。気合い入ってる。まあでも中核派も杉並区議会議員とかになって何がしたいんだかはよくわからんな。共産党みたい。

 

youtu.be